With みんなと一緒につくる未来

With 01

お客さまと、
タイガー魔法瓶(株)さまと。

ステンレス製ボトルを分解、
資源化して新しい製品へ。

使わなくなったステンレス製ボトル、お家に眠っていませんか? イオンリテールでは、不要になったボトルをタイガー魔法瓶さまと共同でリサイクルする活動に取り組んでいます。ステンレス製ボトルを家庭で分解して捨てるのはなかなか難しいもの。捨てにくいボトルを再資源化して新たな製品に生まれ変わらせるこの活動について担当の皆さんにお話をうかがいました。

Withな活動概要

ステンレス製ボトル
回収リサイクル活動

With

お客さま
タイガー魔法瓶(株)

  • 実施場所
    イオンリテール(株)が運営する290店舗の「イオン」「イオンスタイル」内のボトル売り場に回収ボックスを設置。
  • 対象商品
    使用済みステンレス製ボトル(メーカーは問いません)
  • 実施の流れ
    回収ボックスに集まったステンレス製ボトルを集約し、リサイクル専門業者にてステンレス原料・ポリプロピレン原料に再資源化して各素材メーカーへ。この原料を使用したステンレス・樹脂製品を製造。

担当の皆さんに
活動内容を伺いました。

ステンレスが多い構造のため、
純度の高い原料確保に最適。

イオンリテール
このリサイクル活動は、どのようなきっかけではじまったのでしょうか?
宇留野さん
3年ほど前にタイガー魔法瓶さまから回収ボックスの設置をご相談いただいたのがきっかけです。最初はどのように回収して、集まったボトルをどうするのかというノウハウがなかったため、実現可能かを確認するため数店舗でのスモールスタートでした。
タイガー魔法瓶(株)
阪田さん
弊社では2020年にサステナブルアクションとして4つの約束を設定しました。ステンレス製ボトルの製造に対して「紛争鉱物」「フッ素コート」「丸投げ生産」「プラスチックごみ」の「4つのNO」を掲げ、人や社会に配慮したボトルであることを宣言。この約束に基づいて、ステンレス製ボトルの回収に着手し、今回イオンリテールさまにボックスの設置をご依頼しました。
イオンリテール
現在はホームコーディの売場のあるほぼ全店での展開でしょうか?
タイガー魔法瓶(株)
中山さん
はい、開始から1年後には回収以降のスキームが整い、現在はイオンリテールさま290店舗に回収ボックスを設置いただいています。集まったボトルはすべて大阪にある魔法瓶センターに送っていただき、そこからリサイクル専門業者に引き渡される流れになっています。
イオンリテール
ステンレス製のボトルの正しい廃棄方法はあるのでしょうか?
タイガー魔法瓶(株)
阪田さん
自治体によって捨て方のルールが異なるため一概には言えませんが、弊社に「どこに捨てたらいいのか」というご質問が寄せられるなど、廃棄にお困りの方がいらっしゃることは理解していました。
タイガー魔法瓶(株)
野村さん
ステンレス製ボトルは、栓などにプラスチックが使われていますが、大部分はステンレスが占めいています。私たちの回収はボトルに絞って収集しているので、より不純物の少ないステンレス原料を少ない労力で確保することができます。ステンレスと樹脂はこのように分けられ再資源化していきます。
イオンリテール
わー。こんなふうに分類されて資源になるんですね。
タイガー魔法瓶(株)
阪田さん
現在流通しているステンレス材料内のリサイクル原料の割合はおおよそ60%にも及ぶと言われています。汚れに強く錆びにくいステンレスは需要が高く、多くのメーカーさんに利用されています。まだ再生ステンレスでのボトル製造には至っていませんが、このプラスチック素材は弊社で樹脂製ボックスに生まれ変わりました。

1本1本が集まり、
回収実績は14トン、4万5千本相当に。

イオンリテール
売場での回収状況はどのような感じですか?
宇留野さん
回収ボックスはホームコーディ売場のステンレス製ボトル商品の近くに置いてあり、捨てられずに何本も置いていたボトルをまとめてお持ちになっているケースもありますね。買い物のついでに回収ボックスに入れよう、と気軽にご利用いただいているようです。
イオンリテール
子どもの成長に応じて容量が変わったり、ライフスタイルの変化で必要なタイプが変わるなど、使わなくなったボトルは家庭に眠っていそうですね。
宇留野さん
本来、ステンレス製ボトルは永久的に使えるのですが、落として凹んでしまい、使わなくなったということもありますね。もう使用しない見込みであれば、このリサイクル活動にぜひご協力いただきたいです。
イオンリテール
では、現在の回収実績について教えていただけますか?
タイガー魔法瓶(株)
阪田さん
活動開始から約1年半で、重量14トン、弊社のボトル換算で4万5千本相当の回収となっています。イオンリテールさまだけの回収実績は、今年7月時点で累計3万本相当。つまり現在回収したほとんどがイオンのお店で集まったものになります。
イオンリテール
それはうれしいですね。お客さまのご協力による1本1本が資源となり、大きなチカラになって新しい製品に生まれ変わっているんですね。
宇留野さん
環境に良いもの・良いことへのお客さまの関心が以前よりも高まっていると感じています。このタイガー魔法瓶さまとのリサイクル活動のように、イオンリテールだけではできないことも、取引先さまとならできることがもっとあるはず。日常の延長でできる「環境に良いこと」を継続して大きなチカラになるよう、私たちも努力していきます。

With 担当の皆さん

タイガー魔法瓶(株)
営業統括グループ 阪田 泰俊さま
営業推進グループ 中山 委也さま
営業推進グループ 野村 慶太さま
イオンリテール(株)
住居余暇本部 ホームコーディ商品部
宇留野 早紀
すべてを見る