introduction
intro-
duction
イオン薬局とは

roleイオン薬局の役割
私たちは、『地域の皆さま一人ひとりの健康づくりに寄り添うしくみを作る。』 というテーマのもと、調剤事業に力を注いでいます。医療機関がもっとも身近で便利になるよう、イオンのショッピングセンター内に約270の薬局を展開。イオンのあらゆる商品・サービスを活用し、医療だけでなく生活面まで総合的にサポートできるかかりつけ薬局を目指しています。また、イオンの集客・総合力を活かした健康イベントや、地域の医療機関・介護施設との連携による在宅訪問まで、地域ニーズにあわせたサービスも提供中です。

イオン薬剤師の役割
地域の人々が日常的に訪れるイオンにおいて「医療をもっと身近な存在」にするのは、イオンの薬剤師。多様化するニーズにお応えできる最も身近な医療人として、新たな知識・スキルを備え成長を遂げることで地域の健康を支える原動力となっています。私たちとともに「健康未来」の実現に取り組んでいきましょう。
イオン薬局の取り組み
-
新たな医療サービスの創造イオンのSCでは一か所で多種類の商品が購入できる「ワンストップ・ショッピング」を目指し、ドラッグストアや調剤薬局をはじめとしたヘルス&ビューティケア、娯楽、学習、エンターテインメント機能を併せ持つ空間を提供しています。
-
医療機関・自治体との連携、健康イベントの開催店舗を活用したパラスポーツの競技体験、健康チェックイベント、モールウォーキング、朝のラジオ体操などのほか、地域医療機関との連携による健康セミナーも開催。地域の方々を健康へと導く地域エコシステムの活動を推進しています。
-
セルフケアの推進イオン薬局と併設されているヘルス&ビューティケア売場には、気軽に身体の状態をセルフチェックできる「サルーステーション」を設置。誰もが気軽に立ち寄って、健康意識を高められる場を提供しています。
-
最新の調剤機器薬局全店での調剤過誤防止システムやクラウド型電子薬歴システムの導入に加え、店舗特性にあわせた調剤ロボットの導入や重量監査機などを通じ、薬剤師が対人業務に注力できる環境を構築しています。
-
DX推進電子版お薬手帳をはじめ、電子処方箋への対応、オンライン服薬指導、調剤おくすり即日便などを実施。未来の薬局の在り方を体現しています。
-
クリニックの誘致複数のクリニックをテナントとして誘致し、地域の患者さまに土日も利用いただける医療サービスを提供している店舗も多数あります。基本機能である「面薬局」以外に「門前薬局」としての機能も併せ持ち、患者さま・お客さまの利便性向上を目指します。
-
社内学術大会地域の患者さまに一番「寄り添う」薬局を目指し、薬剤師・登録販売者・調剤事務が、各立場からテーマに応じた研究成果を発表する機会を設けています。入社1年目から参加でき、学んだことは各薬局に持ち帰って、患者さまに還元することができます。
-
在宅訪問約210の薬局で在宅訪問を実施しています。お薬のお届けだけでなく、医師や看護師、介護士等と連携し、剤形変更や残薬管理手法の見直し、ポリファーマシーの解消を提案しています。また、ケア用品から食品まで、生活関連商品を扱うイオンの総合力を活かした貢献も可能です。
future目指す未来

- 私たちが目指す未来
- イオンが持つ最大の強みは、ヘルス&ウエルネス領域で発揮しうるグループシナジー効果です。イオンは医療、小売、ショッピングセンター、金融、ツーリズム、スポーツ等のありとあらゆる業態やサービスをすべて統合できる唯一のグループであり、患者さま、お客さま、地域のさまざまな課題を総合的に解決していくことができます。今後は医療とのつながりをより強化し、「イオンの地域での成長」が「地域の豊かさ」につながる循環型かつ持続可能な経営を具現化していきます。