薬剤師 新卒・キャリア・パート採用

wellnessライフスタイル支援

  • TOP
  • ライフスタイル支援

自分らしく、安心して、活躍し続けられる

イオンリテールは、性別・国籍・年齢問わず、誰もが働きやすく、一生涯安心して活躍できる環境の整備を推進しています。ライフスタイルの変化やライフイベントに柔軟に対応できる各種制度で、従業員一人ひとりをサポート。どんな時でもご自身の価値観を大切にしながら活躍し、いきいきと働くことが可能です。

Work life balance休日休暇制度

【休日】
年間120日~125日(うち長期休日20日)
業務計画に基づき、確実に取得していく休みのことです。

【長期休日】
余暇の充実・家族とのふれあい・心身のリフレッシュ・自己啓発などのために連続して取得する休日です。

<取得パターン>
①20日×1回 ②10日×2回
③10日×1回・5日×2回 ④5日×4回

【年次有給休暇】
勤務年数に応じて付与されます。
毎年最低7日(初年度のみ5日)は計画的に取得いただきます。

Lifestyle supportライフスタイル支援制度

【勤務エリア認定制度】
自らのキャリアプラン・ライフプランに合わせて本人が勤務エリアの拡大・縮小を選択・申請し、会社が認定する制度です。

【転居制限制度】
ご本人の結婚や家族の看護・介護などの事情がある場合、転居を伴う異動を一時停止する申請ができる制度です。

【ウェルカムバック制度】
勤続1年以上でキャリアアップのため転職・留学、配偶者の転勤・結婚・出産育児・介護を理由に退職した方が選考を経て再入社いただく制度です。

【65歳定年制】
定年退職は満65歳です。※希望者は65歳から70歳までの再雇用制度を利用することができます。

welfare福利厚生

【社宅制度・住宅助成金】
転居を伴うエリア勤務・全国勤務の場合、住宅施設を会社が社宅として用意する制度。社宅に入居せず個人で住居を借りる場合は、住宅助成金を受けられます。

【買物割引制度】
イオンリテール直営の店舗でお買物をする場合に割引になる制度です。グループ各社との相互買物割引制度も拡大中。

【イオングッドライフクラブ】
ケガや病気・介護の費用負担・結婚祝金・災害見舞金など、さまざまな制度を持つ共済会が、いざという時の支援、暮らしをバックアップしています。

【企業年金基金・確定拠出年金(DC)】
退職金・年金制度も充実しています。国民年金や厚生年金に加えて、加入期間に応じて「企業年金」または「一時金」が退職後に受け取れます。

【財形貯蓄】
給与や賞与からの天引で自動的に積立てることができる貯蓄です。一般財形貯蓄及び財形住宅貯蓄の積立金に対して会社から1%の奨励金支給あり。

【社員持株会】
社員による定期的な自社株式の購入をサポートする制度です。会社から10%の奨励金支給あり。

family life家庭との両立

  • 育児休職取得率
    (男性)

    91.4

    男性の育児休業取得率は年々増加傾向にあります。子どもとの時間もキャリアも、どちらも大切にして働けます。

  • 育児休職取得率
    (女性)

    98.7

    ライフステージの変化にあわせて柔軟に働けるため、復帰後も自分らしく活躍する女性がたくさんいます。

  • 育休復帰率

    100

    育児をしながらキャリアを形成できる環境が整っているから安心して復帰することができます。

各種制度

看護休暇制度
家族の看護(育児、介護を含む)が必要な時は、年間5日看護休暇(有給)を取ることができます。
介護休職・介護勤務制度
介護あるいは看護の必要があると認められた家族を持つ社員が、介護・看護に専念するために、一定期間の休職や勤務時間の短縮ができる制度です。