薬剤師 新卒・キャリア・パート採用

子どものころの感謝を胸に
今度は自分が頼られる人に

新卒入社 勤務薬剤師
2023年入社 工藤 千穂
profile
2023年、新卒でイオンリテール入社。薬剤師は小学校以来抱いていた夢だった。調剤や服薬指導以外の部分でも患者さまに貢献できると考えイオン薬局を選ぶ。現在は学生時代のアルバイトで学んだ接客経験も活かし、患者さまとのコミュニケーションを大切に日々の仕事にあたっている。

入社のきっかけ患者さまの暮らしに近いイオン薬局で、憧れの薬剤師に

子どものころから、将来は薬剤師になりたいと思っていました。当時は病院にかかることが多かったのですが、担当の薬剤師さんがとても優しかったのを覚えています。子どもの私にも丁寧に薬の説明をしてくれ、大人になったらこういう仕事をしてみたいという憧れの気持ちを抱いていました。

薬剤師として働く場所を考えたとき、病院よりも患者さまと近い距離感で接することができるのではないかと思い、イオン薬局を志望しました。処方箋に基づく薬の提供だけでなく健康食品やサプリメントなど日常生活に関するアドバイスができ、患者さまが希望すればすぐにお買い求めいただける環境もあります。加えて、現在勤務するイオンレイクタウンは全国でも有数の大型店ということもあり、調剤をお待ちいただく間も広い店舗を見て回っていただけるので、その点も患者さまに快適に過ごしていただける良い環境だなと感じています。

現在の仕事正確なトリアージと根拠を添えた服薬指導

日々の業務としては処方箋に基づいた調剤や服薬指導、在庫管理、処方監査を担っています。入社2年目になってからは、新人薬剤師のサポートもしています。

特に意識していることは、OTCで患者さまとお話をする際のトリアージ(患者さまの症状に基づいた病院受診勧告の判断)です。OTC医薬品をお求めになる方には、OTC医薬品でなんとか治したいというニーズがよくあります。患者さまに対して現在の症状を詳しく聞き出すことはもちろん、併用している薬はないか、何度も同じ薬を買いに来てはいないかもチェックして病院にかかるべきかを判断しています。また患者さまに安心してもらえるよう、丁寧さはもちろん根拠を示しながら説明することも気をつけている点です。セルフメディケーション自体は大切なので、薬剤師としてそれを支える適切なアドバイスをしていきたいです。

今後の目標困ったときにいつでも頼れるイオンの薬剤師

イオン薬局で良かったと感じることのひとつは、平日休日問わず営業している点です。病院や調剤薬局の多くが休みになる日曜日や祝日は特に、薬に関するさまざまなお問い合わせをいただきます。

以前、別の薬局で処方された薬を子どもが飲んでくれないという相談をいただいたことがありました。そこで飲みやすい摂取方法をお伝えしたところ、後日「無事に飲ませることができた」と感謝の言葉をいただけました。地域の役に立てたという手応えを感じる出来事でした。

今後はまずいろいろな患者さまと接して経験を積みつつ、いずれ管理薬剤師や専門薬剤師となり、より頼られる存在になりたいです。特に専門性を高めたいのは「妊婦・授乳婦」の分野です。女性特有の悩みや不安ごとについても、同じ立場として気兼ねなく相談してもらえる人になれればうれしいです。

1日のスケジュール

  • 13:00

    出勤(遅番)

  • 14:00

    調剤業務、投薬

  • 16:00

    休憩

  • 18:00

    お客さま相談

  • 19:00

    在庫管理

  • 20:00

    処方監査

  • 22:00

    退勤

オフの日の過ごし方

セキセイインコを2羽飼い始めました。名前を呼び続けているうちに、まねして自分の名前をしゃべってくれるようになりました。

学生時代に吹奏楽部だったこともあり、時間のある日はフルートの練習をしています(当時は違う楽器の担当だったのですが…!)。新しい楽器の演奏は難しいですが新鮮で楽しいです。

新卒採用
entry
キャリア採用
entry
パート採用
entry

otherその他のインタビュー